新着別 分類別いすどん。
いすどん、ねぇ。どうしよっかなぁ。
あ、「いすどん」ってISDNのことね。名付け親は「雑文館」の田口さんです。 いちいち「あいえすでぃえぬ」なんて一文字ずつ発音するのめんどくさいし これだと言いやすいでしょ。いすどんってなんとなく可愛い読み方っぽいし。
NTTさんもこれからはスマップにいすどんって言わせてどんどん一般層にも アピールして行きましょうよ。いすどん。
あれ、何の話したかったんだっけ。そうそうISDN。しつこいようだけど 以後ISDNはすべて「いすどん」と読み替えて下さい。って話をややこしく すんなよ。
今やお手軽なデジタル回線としてすっかり定着した感もあるISDN。 ある程度日常的にインターネット使う人にとってはもはやなくては ならないアイテムと化してます。
で、月50時間は軽く超える程ネットワーク繋ぎっぱなしの藤原なんですが、 実はいまだにISDNにしてないんですね。今のパソコン買った時に 一緒に買った28800モデムも細々と使い倒してる状態です。
常々「う~、高速回線手に入れたいなぁ」と思ってるんですが、 なかなか実行に移せません。実はISDNが出た当時に今家にある 電話回線をISDNに変更しようと親と交渉した事があるのですが。
「なぁなぁ。うちの電話ISDNにしたらあかんか?」
「ISDN?何それ?」
「んーと、簡単に言うとコンピュータに適してるやつ」
「それ使うと何か便利なことあるの?」
「俺が電話使ってる時でも電話受けられるし電話かけられる」
「ふ~ん、逆に不便な所って?」
「う~んと、停電なると電話使えなくなる」
「じゃだめ」う~しまった。素直に喋りすぎた。適当にごまかしてたら今頃はとっくの 昔にISDNにできてたんだろうけどなぁ。今を思うとちょっと後悔。
*もちろん、停電になると電話使えなくなるってのは正確な表現では ありません。でも発表当時はこう言い切れちゃう状況だったんですよね。でも、どっちにしろ今の家の回線の方は現状維持で使っていきたいな、 というのはあるんです。ノーマルの電話とFAXってのは使うのは私だけ じゃなくむしろ家族の方がメインですし。
てことはだ。もし自分がISDN使おうという事になると結構プロセスが めんどくさくなる。まず電話加入権取らなきゃいけない。電話加入権って すっげぇバカな制度なんだけど(なぜおバカな制度なのかはお近くの経理 やってる人に聞きましょう)、いい悪いは別にしてこれがないと回線 なんか引けないし。最近は知り合いに電話加入権ダブってる人が結構いるから そっから安く譲って貰うにしてもそれで2~3万は飛んでいく。
次に工事費。屋外工事・屋内工事共に必要なんだよな、家の場合だと。 これが正直どれくらい費用かかるのか想像できん。安くても2~3万、 下手打つともっとかかるんだろうなぁ。費用だけじゃなく期間の問題 もあるし。
回線買って工事しても、さらにその上に新しく機材買わなきゃいけない んだよなぁ。DSU内蔵のルータ安く買ってきたとしてもやはり 2~3万は覚悟か。
つまりISDNやろうとするとその時点で8万~10万は出費覚悟 しなきゃいけない。そりゃもっと安くする手段はあるかもしれない (正直ISDNについて詳しく調べてる訳じゃないから思い違いも あるかもしれん)けど、この値段見るとひいちゃうな、正直。 8万円自由に使えるんだったら、ISDNに回すよりクーラー買う なぁ。俺の部屋風通し悪くて夏蒸し風呂なるんですよ。漠然とした 速度選ぶ位だったらそりゃ真夏の快適な睡眠選びますって。
あと、そうしても専用線ってのが頭にツラつくってのもある。 目安としてOCNの月38000円ってのがあるけど、こんなのより もっと安定してかつ安い専用線ってのは今後はもっと出てくると 思うんですよね。それもそう遠くない今後に。 そう思うとISDNってのがその場しのぎの 代価品に見えてきちゃう。やっぱり「常時好きなだけ遠慮なく 使える」のは値段に耐え難いメリットなんだよね。しょせんはISDN なんて電話の延長でしか無い訳だし。
で、さらにはもういっこ重視しなきゃいけない考え方がある。 それは「その回線で何やるか」。ちなみに今藤原がインターネット でやってること。メール、WebとかNewsとかの閲覧、チャット。 以上だ(笑)。これだったらISDNも専用線も必要ないやん。 唯一速度必要なWebでさえ、今使ってるブラウザLynxだし。
仕事が絡むようになったら話は別だよ。一日中Web探さなきゃいけない とか、リモート上にあるサーバマシンにつないでそれ使って何か開発する とか、そんな事でもあれば即刻検討しますけど、それもフリーなって からの話だろうし。リーマンやってる限りは豚に真珠藤原に専用線、 ですわ。
はぁ。しょせんは今の所絵に描いた餅に過ぎないのかもなぁ。 おとなしく56000モデム、買っちゃおうかな。
で、結局冒頭のいすどんは何のための前フリだったんだよって 「単に書きたかったら付け足した」ってことで納得しては頂けませんか?